ラクマはブランド品がほぼ偽物?泣き寝入りしない為の見分け方と返品方法
オンラインフリマアプリ「ラクマ」は、多数の出品者が様々な商品を出品しており、中には正規のブランド品も多く出品されています。
しかしながら、その一方でブランド品の中には、偽物も存在するため、購入する際には注意が必要です。
特にブランド品を購入する場合には、偽物を見分けることが非常に重要となります。
偽物のブランド品は、実物と見分けがつかないほど高品質なものが多く、しばしば正規品や本物と見間違えられてしまいます。
偽物を購入してしまうと、自分が支払った金額を失うだけでなく、仮に返金されるにしても多くの労力や時間を消費するので、なるべく悪質な出品者から購入しないように本物か偽物(コピー品)なのかを見分ける知識は必要でしょう。
今回の記事では、ラクマでブランド品を購入する時の
- 本物と偽物の見分け方
- 悪質出品者の特徴
- 偽物を買ってしまった時の対処法
などについて解説していきます。
この記事を読むことでラクマやフリマサイト、オークションで偽ブランド品を購入してしまうリスクを軽減することができるように書いていますので、最後まで読んでくださいね。
目次
ラクマで横行している偽ブランド品の実際
ラクマには、多数の出品者がいるため、正規品と偽物が混在しています。
一部の悪質な出品者によって、偽ブランド品が出品され、購入者が騙されるケースが多発しています。
上記のツイッターのように特に人気の高いブランド品には、偽物が多く出回っており、それらは高品質なものが多いため、本物と見分けるのが非常に難しいとされています。
ラクマで横行している偽ブランド品の代表例としては、
- ルイ・ヴィトン
- シャネル
- グッチ
- プラダ
- コーチ
などが挙げられます。これらのブランド品は、偽物が出回りやすく、見分けることが難しいため、購入する際には特に注意が必要です。
また、偽ブランド品は、価格が安いことが多いため、ついつい手が出してしまいがちですが、どんなに出品者が「この商品は間違いなく本物です!」と説明していても、必ずしも本物であるとは限りません。
価格が安い場合は、より注意深く見極める必要があります。
ラクマで偽物ブランド品の見分け方
オンラインフリマアプリ「ラクマ」でブランド品を購入する際、偽物の出品が横行しているため、注意が必要です。
ここでは、偽物ブランド品の見分け方について紹介します。
価格は異常に安くないか?
ブランド品は高価格帯で販売されていることが一般的ですが、異常に安い場合は、偽物である可能性が高いです。
偽物のブランド品は、安価な材料で作られているため、本物のブランド品よりもコストが低くなっています。
そのため、安価な金額で販売しても利益が得られるわけです。
もしも、本物の価格と同等の値段で販売をするなら、利益を得られないどころか大赤字になるでしょう。
例えば、ラクマにて販売されている偽物のルイ・ヴィトンのバッグなどです。
本物のルイ・ヴィトンのバッグは、数十万円から数百万円の価格がつくことがありますが、偽物の場合は数千円から数万円程度で販売されることが多いです。
しかし、全ての安価なブランド品が偽物であるとは限りません。
例えば、新品で未使用の正規品でも、出品者があまりにも早く売りたいと考えている場合や、商品が中古品の場合には、価格が安くなることがあります。
そのため、価格だけで偽物であると判断はできないのも事実。
しかし、やはり相場よりも異常に安く販売されている場合は、偽物であることが多いので、これから紹介する他の見分け方も併せて確認し、総合的に判断する必要があります。
写真は実物が写っているか?
写真については、実物(実際に手元にある商品)の写真が掲載されているかのチェックが必要です。
公式サイトに掲載されているような写真のみが掲載されている場合は要注意です。
例えば、上のようなキレイに背景などが加工された写真です。
もちろん、「このような写真ばかりを使用して出品している人はすべて偽物を扱っている」ということではありません。
が、偽ブランドを販売している人は「実物の写真を使っていない」傾向が高いのは事実です。
実物を掲載することで見る人が見ると偽物ブランド商品であるとバレる可能性がありますからね、、、載せれないのです。
実物の写真が掲載されていないな?と分かったら、事前に「実物の写真を載せてもらえますか?」と質問をしてみましょう。
無視されたり、色んな理由で「掲載できない」と返信があるなら購入は絶対にNGです。
商品写真は大きくハッキリ写っているか?
ブランド品の接写写真を掲載している場合、近くで商品の写真をとるため、商品の細かい部分が伝わりやすく、偽物の可能性が低いです。
例えば、縫製の状態を伝えるためにこのくらい近くで撮られた写真が掲載されていれば安全な可能性が高いということです。
逆に
- 遠くから写されている(細部が把握しにくい)
- ピンぼけがある
上のような遠目に撮られた写真しか掲載されていない場合、細部が把握しにくいですよね??要注意です。
上のようなピンボケ画像しか掲載されていないような写真も危険です。
出品物の説明文を確認
ブランド品を出品している出品者が信頼できる人なのかどうか?出品されているものが本物かどうか?は、出品物の説明文が一つの大きな指標となります。
- 購入店舗(仕入れ元)
- 型番
- シリアル番号
例えば上記の情報について、記載されているかしっかりと確認をとりましょう。
ただ、シリアル番号に関してはコーチなどのようにもともと存在しないブランドもあります。
上記のような説明がある場合は注意が必要です。
アウトレット品や並行輸入品であったとしても、商品が本物であればほとんどの場合、正規代理店などでのメンテナンスや修理を受けることができるからです。
ノベルティ品とは「粗品」のことであり、キーホルダーのような小さな商品で製造されることはありますが、数万~数十万もするようなバッグのような商品でノベルティ品が製造されることはないことを覚えておきましょう。
また、タイトルや説明文に
- シャネル型
- コーチ風
などと濁すような表現をしている場合も要注意です。
いざという時に「シャネル風であって、シャネルとは書いていない!」と逃げる気が見え見えです。
同一出品者の別の出品物の説明文
同一出品者の別の出品物をチェックすることで、出品者の品質や信頼性を確認することができます。
複数の商品にわたって、その商品個別に、その商品ならではの詳細な説明文を記載している場合は信頼性が高いです。
逆に例えば
のような一見、信頼できそうな説明文であっても、その出品者の別の商品を見た時に、全く同じ説明文が使われていたとしたらどうでしょうか?
間違いなく不自然ですよね?
このように同一出品者の別の出品物を確認してみることも本物か偽物なのか?を判断する重要な指標となります。
保証書、レシート、ショッパーなど付属品はあるか?
偽物の場合、保証書やレシート、ショッパー、外箱などの付属品がない場合があります。
付属品がない場合は、偽物である可能性もあるため「怪しいな?」と感じたら質問をして写真をアップしてもらいましょう。
ただし、アウトレット商品の場合は、本物であっても外箱などの付属品がもともと付属していないことが多いですので、付属品がないからと言ってすべてが偽物、コピー品であるとは言えないため、こちらにもある程度の知識が必要です。
また、保証書や購入証明書、その他付属品ですら偽物が存在します。
付属品に関しては、例えば、下の写真のようにフリマアプリでブランド品の外箱のみを販売している人もいますので、付属品に関しても、「箱が本物だし、あるから問題ない!」ではなく、あくまでも一つの目安として捉えておくといいでしょう。
ブランド名の記載がない・カテゴリ指定がされていない
ブランド品であっても、ブランド名が記載されていない場合は、偽物である可能性が高いです。
例えば、上はAmazonで販売されている写真ですが、写真は「ルイヴィトンの商品?」と思われる写真ですが、商品タイトルには「ルイヴィトン、LOUIS VUITTON」などの文字が見当たりませんね?
これは出品者がいざ「偽物ではないか?!」と訴えられたときの「逃げ道、言い訳=ルイヴィトンなんて文字はどこにも書いてません」として、あえてブランド名を使っていない可能性が非常に高いです。
また、カテゴリ指定がされていない場合も、注意が必要です。
ブランド品の場合、カテゴリ詳細でブランド名を指定することができるのですが、あえてブランド名を指定せずに通常の「レディースバッグ」などで販売されている商品は事前によく確認しましょう。
有名ブランドの商品が本物か偽物(コピー品)か見分ける方法
ブランド品を購入する際には、本物か偽物(コピー品)かを見分けることが非常に重要です。
精度の高い偽物のコピー品は、外見が本物と瓜二つであることが多く、また価格も格安で出品されていることが多いため、偽物であることに気づかずに購入してしまうことがあります。
そこで、ここでは代表的な有名ブランド品であるコーチ、グッチ、シャネル、ルイヴィトンの見分け方を解説していきます。
一般的に見るべきポイントとして
- ロゴ
- 縫製
- タグ
- 素材
があげられますが、それぞれブランド品ならではの見分け方もありますので、読んでみて下さいね。
- コーチ
- グッチ
- シャネル
- ルイヴィトン
それでは一つずつ解説していきます。
コーチ
コーチはハイブランド品でありつつも、最近ではアウトレット品の流通も多いので、比較的安価で手に入りやすいブランド品と言えます。
その為、
- 価格が安すぎる
- 縫製が雑
で見極めるのが少し難しいのです。
では、どこを確認すべきかというと「レザータグ」です。
レザータグの「COACH」の文字の「A」に注目します。
上の写真の赤の△部分がきれいにハッキリしているのが特徴です。
逆にこの△部分がグチャっとつぶれているように△がはっきりしていない場合は注意しましょう。
そして、コーチのレザータグのもう一つの特徴は「全体的に浅く刻印されている」という点です。
表現として言うなら「全体的に見てボヤっとしている感じ」と言えるでしょう。確認してみてください。
コーチに関する勘違いしやすい点について
- made in chinaは必ずしもコピー品とは言えない(正規品もある)
- レザータグに品番がない場合もある
これらの点については間違えないようにしましょう。
品番に関しては、レザータグには品番が入っていない商品でも、必ず商品のどこかに「品番タグ」がありますので確認するようにして下さい。
「品番タグ」については隅っこの隠れた部分にあることが多いので、少し探すのに苦労するかもしれません。
グッチ
グッチの本物偽物について見極めるポイントを解説します。
まずは文字(フォント)です。
「U」の文字を見てみると左の青の縦棒が右の赤の縦棒に比べて太いフォントになっています。
次に特徴的な文字が「C]です。
「C」は画像のように「C」の赤線部分がスパッと縦に切れている形となっているのです。
最後に「I」です。
「I」は画像のように赤で囲んだ部分が少し膨れた形になっているのが特徴となります。
文字に関しては「U」「C」「I」をチェックしてみて下さいね。
グッチに関しては文字以外にもう一つ簡単に見分けることのできるポイントがあります。
それがレザータグです。
上の写真のようにレザータグをひっくり返すと見える数字が逆さになっていないことが特徴となります。(そのま読めます)
また、その数字を「グッチ ○○○○」と検索すると同じような商品が出てくるかどうかもチェックしてみましょう。
ひっくり返した時に数字が逆さになっていたり、その数字で検索をかけた時に同一の商品が結果に出てこなければ、怪しいかも?と疑った方がいいと言えます。
シャネル
シャネルは割と真贋ポイントが多いブランドとなります。その中でもメジャーな見極めポイントは3つです。
まずは、ロゴ=フォントの形に特徴があります。
CHANELの「C」を見ましょう。シャネルの「C」はまん丸(〇)の「C」となっているのが特徴です。
この「C」がまん丸ではなく、少し縦長や横長のCとなっているようなフォントの場合は偽物です。
また、シャネルの「C」については切れている端の切れ込みがまっすぐではなく「斜め」になっているのも特徴となります。
次にCHANELの「A」です。
上の画像のように矢印で指した部分がとがっているのが本物の特徴です。
これが台形のように横線になっていたり、丸みをおびているようなフォントは偽物となります。
次にCHANELの「N」です。
上の画像のようにロゴの「N」の赤線部分の長さが上と下で異なります。上の方が若干長いのが特徴。
CHANELの文字として最後は「E」。
「E」は上の図のように上、真ん中、下の長さが違うのです。
一番長いのが下、次が上、真ん中は一番短い形になっているという特徴があります。
ルイヴィトン(Louis Vuitton)
ルイヴィトンは世界的に大変人気のあるブランドです。
そのため、偽物やコピー品もかなりの量が流通しているので注意が見極める知識も必要となります。
まずは文字のフォントです。見るべき文字は二つ「O」「N」です。
上の画像のように「O」がまん丸の形をしているのが本物。
この丸が縦長など卵型の丸になっている時は要注意です。
そして「N」は、画像のオレンジの線の角がとがっているのが特徴となります。
「N」のように平らになっている文字は要注意となります。
そして、次にチェックする部分が「ロゴ」です。
- ポイント①:ロゴの「L」と「V」の青線の方が赤線部分よりも太い
- ポイント②:緑の線の部分が曲線を描く。カクンと角張った曲がり方をしているのは要注意
- ポイント③:水色の四角部分が山の頂上が切られたように平らであること。
ルイヴィトンのブランドは上記のポイントを参考に確認してみましょう。
その他のチェックポイントとして挙げられるのが「柄」です。
Louis Vuittonの商品は、上の画像のような柄が入っていますが、その柄がきれいに均一に配置されているのが特徴です。
柄を全体的に見た時にバラバラ感、雑な感じがあるときは要注意です。
また、Louis Vuittonの柄に関して、上の画像については端っこの柄が切れていますが、本物はこのように端であっても柄が切れている商品はないです。
以上、ルイヴィトンについては
- 文字のフォント
- ロゴ
- 柄
これらについて本物の特徴を覚えておくといいでしょう。
ラクマで偽ブランドを扱う出品者の特徴
ラクマなどのフリマサイトやオークションで偽ブランドを扱う出品者には傾向や特徴があります。
ここでは悪質出品者の特徴について解説していきますので、ブランド品を購入する際はこれから解説するポイントについて事前に確認するといいでしょう。
- 新規アカウント(評価0)
- 悪い評価が多い
- 出品者が外国人
- 価格が相場よりはるかに安い商品ばかり販売
- 受け取り評価を異常に早く促してくる
それでは一つずつ解説していきます。
新規アカウント(評価0)
高価なブランド品を評価がまだついていない新規のアカウントの出品者から購入することは、絶対に避けておいた方が無難です。
偽物のブランド品を販売するアカウントは、早かれ遅かれそのうちアカウントは停止してしまいます。
偽ブランド品の販売者は、アカウントが潰れることを前提として、いわゆる「捨てアカ」として次から次へとアカウントを作成して「売り逃げ」をする傾向があります。
また、評価が0ということで過去の取引が安全だったかどうかが判断できません。
もちろん、まともな人が新しくアカウントを作成して販売している可能性も「0」ではありませんが、それでも、偽ブランド品を購入してしまうリスクの方が高くなるため、新規アカウントの出品者からの購入はしない方がいいでしょう。
悪い評価が多い
購入しようとしているブランド品の出品者の評価が「悪い」という評価が見られる場合は要注意です。
特に評価のコメントに
- 購入したが届かなかった
- 購入した商品が説明と異なっていた
- 偽物(コピー品)が届いた
などが記載されている場合は、絶対にその出品者から購入するのは辞めましょう。
もしかしたら、まともな本物の商品が届く可能性も0ではないにしても、偽物が届くリスクの方が高いので避けた方が無難です。
出品者が外国人
出品者が外国人ではないか?と思われるケースも、その出品者からの購入は避けた方が無難と言えます。
日本でも多くの外国人が商売をしておりますので、「外国人=悪い人」という意味ではありませんが、海外で製造されたコピー品が日本に流れ込んでいるのも事実です。
また、外国人の全てではないものの一定数、偽物を安く販売している悪徳な出品者がいることも否定できません。
そのため、偽物を購入してしまうというリスクを最大限に抑えるために、外国人と思われる出品者から購入は控えた方が無難と言えるのです。
外国人かどうかの判断は
- 出品されている商品の説明文
- 自己紹介文
- コメントでのやり取り
から不自然な日本語がないか?間違えた言葉が多くないか?などで判断できることが多いです。
価格が相場よりはるかに安い商品ばかり販売
販売されているブランド品の価格がその商品相場よりもはるかに安く出品されているときは偽物を疑いましょう。
それぞれのブランド品にはある程度の価格の相場は決まっています。
ブランド品が高価があるのは、ブランドの価値もそうですが、商品に使われている素材もそれなりに高価な物が使われているためです。
安いということは、素材などその商品に使われているものも、やはりそれなりの程度の低いものしか使われていないのです。
例えば、20万~30万もするようなシャネルのバッグが、偽物の場合2~3万で販売されていることも珍しくありません。
「おー安い!」と思ってうかつに飛びつかないように注意が必要です。
受け取り評価を異常に早く促してくる
すでに購入し商品が発送された後、出品者が異常に受け取り評価を促してくるケースがあります。
受け取り評価を促す理由は、「早く売上金として計上したい」などの理由はあるかもしれませんが、偽物を販売している出品者の心理としては
「偽物であることがバレる前に取引を終了させたい」
という思いがあるのは間違いありません。
そのため、商品を受け取る前から、受け取ったであろう(追跡から)瞬間から、そして、それでも評価されないようなら立て続けに「評価を早めにお願いします!」と促してくるのです。
このようなケースに遭遇したらコピー品であることを疑って、
- 検品を入念に行う
- 買取店に持っていき査定してもらう
- 実際に鑑定をしてもらう
等を実施して本物か偽物かどうか確かめた方が無難と言えるでしょう。
ラクマで購入したブランド品が偽物だったときの返品方法を解説
もしもあなたがラクマで購入したブランド品が偽物だったと判明した時は、高額である商品であればその分、「このまま返金されなければ?」と焦ってしまいどうすればいいか?混乱するかもしれません。
しかし、まずは落ち着いて冷静に正しい手順を踏んでいけば返金されることも多いので、ここからの「偽ブランド品を購入した時の対処方法」を参考にしてみて下さい。
- 受け取り評価を絶対にしない
- 出品者に返品返金の申し立てを行う
- リサイクルショップへ見積もり依頼を出してみる
- 実際に鑑定に出してみる
- ラクマに通報して仲介を求める
受け取り評価を絶対にしない
まずはラクマで購入した商品が偽物かもしれないと判断した場合、絶対に受け取り評価をしてはいけません。
どんなに偽物であることが証明できたとしても、受け取り評価を完了してしまった後では、受け取り評価をした瞬間に出品者の残高に入金されてしまいますので、取引のキャンセルや返金自体が非常に困難になります。
偽物を扱う悪徳出品者であるほど受け取り評価を早くするように促してくる傾向がありますが、絶対に応じてはいけません。
もしも偽物かもしれない!?と感じたなら、とりあえず「受け取り評価」だけは絶対にしないように覚えておきましょう。
出品者に返品返金の申し立てを行う
次に、出品者に届いた商品が偽物、コピー品の可能性が高いことを理由に返品返金の連絡を行いましょう。
この時の連絡の仕方としては、
何故コピー品であると判断したのか?具体的な理由を伝えるようにします。
例えば
のように事実を中心に、より具体的に伝えることがポイントです。
ただ一方的に感情的になり
などのような感情的な返信は返って逆効果となりますので、冷静に返信することを心掛けましょう。
特に「ネットで調べた」という理由は、「数多く掲載されているインターネット上で、あなたが見たその情報が本当に正しい情報かどうか不明である。」と言われかねません。
リサイクルショップなどで査定を依頼する(偽物の可能性を探るため)
ここまでの対応で相手によっては、返品に応じてくれるケースも0ではありません。
出品者が「クレームによりトラブルを起こしたくない」と考えている場合、クレームに発展しにくい人(ブランド品についてあまり知識のない人)を対象にしてる場合などは、比較的スムーズに返品に応じてくれる場合もあります。
しかし、それでも返品に応じない場合は、より強力な根拠(証拠)を提示していく必要がでてきます。
その一つの方法として「リサイクルショップなどの買取店で実際に査定を依頼する」があります。
査定依頼をして「査定金額がつくようなら本物であると判定された」と考えられるからです。
仮に偽物の場合、買取店からは「これは偽物の可能性があるので買取不可です。」などと偽物を断定するような断り方はしません。
ほとんどが
- 「査定金額がつけれませんでした。」
- 「当店では買取できません。」
このような言い方をされます。
理由を聞くと「当店の買取基準に合わない商品であるから」となります。
つまり、そのお店ごとにブランド品の真贋を見極めるポイントが異なっており、A店では「買取不可判定」された商品が、B点では「査定金額がつく」可能性も充分にあるわけです。
そのため、1店舗のみで判断するのではなく、3店舗程度、依頼した結果をみて本物か偽物であるかの判断をした方がいいでしょう。
この結果は、偽物であると主張するための大きな根拠となり得ます。
実際に鑑定に出してみる
その他、偽物であるとする強力な根拠を集めるため、実際に鑑定所にて鑑定をしてもらうという方法があります。
鑑定の結果を書面にてもらえるなら、出品者に対してもそうですが、後にラクマの事務局へ通報する際にも強力な証拠となります。
ラクマに通報して仲介を求める
- 実際に買取店数店に査定依頼をしたが買取不可であった点
- 実際に鑑定をしてもらい偽物であると言われた点
これらを提示して返品を求めても、それでも無視、言い訳をして返品に応じないようならラクマ事務局へ通報を兼ねて、相談し仲介をもとめましょう。
ラクマには「ラクマ安心保障 鑑定サービス」という偽ブランドを購入してしまい被害にあった人を救済するためのサービスが展開されています。
こちらのサービスを利用することで、ラクマのプロの鑑定士による鑑定が受けられ(有料)、ラクマの基準にて偽物であると判断された場合、事務局側が取引をキャンセルし返金を受けることができます。
以上の流れでまずは出品者への返品の申し立て、その上で出品者が返品に応じない場合は、ラクマ事務局へ連絡をして仲介に入ってもらいましょう。
ラクマの偽物ブランドに関するよくあるQ&A
ここではラクマで販売されている偽物のブランド商品についてのよくあるQ&Aについて解説していきます。
- ラクマで販売されている安すぎるブランド品は要注意なの?
- ラクマで偽物をつかまされたときは泣き寝入りになるの?
- ラクマで偽ブランドが届いたが、出品者が返品に応じない時の対処法は、、、
- ラクマのブランド商品に載せてあるレシートも偽物?
それでは一つずつ解説していきます。
ラクマで販売されている安すぎるブランド品は要注意なの?
ラクマに限らずブランド品が相場よりも安すぎる価格で販売されているときは要注意です。
もちろん、中古の商品であったり、コーチのようにアウトレット品の流通量が多くなっていることにより新品本物でも比較的安く購入できるブランド品もあるのはありますが、やはり安すぎるのは理由があります。
そのため、あなたが購入しようとしているブランド品の相場を事前に確認して、その価格と比較することは偽物か本物かを見分ける一つの手段と言えるでしょう。
ラクマで偽物をつかまされたときは泣き寝入りになるの?
偽物を購入してしまったとしても正しい手順を取ることにより返金される可能性は充分にあります。
事前に偽物を購入しないように予防することが何よりも重要ですが、それでも見極めが難しいケースもあります。
そのような時は、焦らずに上で解説している『ラクマで購入したブランド品が偽物だったときの返品方法を解説』の項目を参考に対応してみて下さい。
ラクマで偽ブランドが届いたが、出品者が返品に応じない時の対処法は、、、
こちらに関しても、正しい手順で正しい対応を取ることにより返金されるケースも多くありますので、『ラクマで購入したブランド品が偽物だったときの返品方法を解説』を参考に行動してみることをおすすめします。
簡単に説明すると
- 受け取り評価は絶対にしない
- 具体的な事実を具体的に連絡する
- 鑑定に出してその結果を連絡する
- ラクマ事務局へ連絡
このような流れになりますが、最終的にはラクマが提供している保証サービスを利用することもできますので、あきらめずに正しく行動していきましょう。
ラクマのブランド商品に載せてあるレシートも偽物?
必ずしも偽物であると言い切れませんが、最近では
- レシート
- 購入証明書
- ケアカード
- 保証書
など本来であれば本物を正しい場所で購入したことを証明する材料ですら偽物を作る悪徳な業者も存在します。
そのため、「レシートが提示されているから大丈夫」などと一つの条件のみで本物であると過信をし過ぎないことが重要となってきます。
商品写真、説明文、出品者の雰囲気、使用している言葉などなどトータルでリスクを減らすことが大切です。
まとめ:ラクマでブランド品を購入するときは要注意
今回はラクマでブランド品を購入する際に、
- 偽物を購入しないための注意点
- 各有名ブランド品の見分け方のポイント
- 偽ブランド品を購入した時の対処方法
等について解説しました。
ラクマに限らずブランド品の偽物を購入してしまうリスクは少なからず存在します。
偽物を購入しないためには、最低限の知識も必要になるでしょう。
「少しでも怪しいと思えば買わない。」「自分の中に確信が持てないときは購入しない」などあなたなりの基準を設定しておくのもいいでしょう。
正しく本物を見分けることができればラクマなどのフリマアプリでは店舗で購入するよりも比較的安く購入できるのもメリットとなります。
今回の記事が、少しでも楽しく安心できるブランド品のお買い物に役立ってくれれば幸いです。
wxcc4k
jsvs1t
I do agree with all the ideas you have presented in your post. They are really convincing and will definitely work. Still, the posts are very short for beginners. Could you please extend them a little from next time? Thanks for the post.